
フランスパンって、ちょっとハードルが高いと思っていませんか?
でも実は材料もシンプルで、案外失敗が少なく、初心者でも十分美味しく焼くことができます。
今回ご紹介するレシピは、粉・塩・イースト・水だけでOK。特別な材料は不要です。
パン用の準強力粉「リスドォル」があれば理想的ですが、強力粉でも問題なく作れます。
しかもリスドォルは業務用スーパーでも手に入るので、意外と身近なんです。
「お店で買うより安い」「焼きたてがすぐ食べられる」という手作りならではの魅力を、ぜひ体験してみてください。
材料(3本分)
・リスドォル(強力粉でもOK) … 370g
・塩 … 7g
・ドライイースト … 3g
・水 … 260ml
作り方
1. 生地をこねる
1.ボウルにリスドォル・塩・ドライイーストを入れて混ぜる。
2.水を加えて混ぜ、生地がまとまったら滑らかになるまでこねる。
3.作業台に移し、さらに約15分こねる。
4.表面を張るように丸め、ボウルに戻して一次発酵(約1時間、2倍の大きさまで)。
2. 二次発酵の準備
1.パンマットに打ち粉をし、生地を広げて楕円に伸ばす。
2.三つ折り→90度回転→さらに三つ折り。
3.丸めてボウルに戻し、再び2倍になるまで発酵。
3. ベンチタイム
1.生地を3等分にし、軽く丸め直す。
2.パンマットをかぶせて15分休ませる(ベンチタイム)。
4. 成形
1.生地を楕円に広げ、長辺を三つ折り→さらに二つ折りにする。
2.指でしっかり閉じ、転がして25cmほどに伸ばす。
3.パンマットを山折りにして仕切りを作り、生地を並べる。
4.固く絞った布巾をかぶせ、約1時間発酵。
5. 焼成
1.オーブンを300℃で予熱する。
2.天板にクッキングシートを敷き、生地を並べる。
3.表面に小麦粉をふり、クープを入れる。
4.霧吹きでたっぷり水をかける。
5.230℃に下げ、25~30分焼く。
完成!
外はパリッと香ばしく、中はふんわり。
「お店より安く」「焼きたてをすぐに食べられる」のが、手作りフランスパンの大きな魅力です。
初めてでも十分美味しく仕上がりますので、ぜひ挑戦してみてください!